2013年05月26日
還暦
生まれたときから・・還暦(;^_^A アセアセ・・・ 赤ちゃんザルの名前だそうですが・・
60周年にちなんだ名前にしても・・他になかったのだろうかー
サルの寿命っていくつなんだろう
60周年にちなんだ名前にしても・・他になかったのだろうかー
サルの寿命っていくつなんだろう
大分の動物園60周年 赤ちゃんザルに「カンレキ」と命名 - スポーツニッポン
大分の動物園60周年 赤ちゃんザルに「カンレキ」と命名
スポーツニッポン
野生ザルの餌付けで有名な大分市の高崎山自然動物園は開園60周年に合わせ、今年最初に生まれたニホンザルの雄の赤ちゃんに「カンレキ(還暦)」と名付けた。職員は「名前の通り長生きしてほしい」と話している。 赤ちゃんザルが生まれたのは今月初め。同園は1984年から ...
高崎山で人気ザル総選挙始まる大分放送 all 4 news articles »
Posted by くるみ茶 at
11:53
2013年05月23日
民主と社民
民主と社民が選挙で協力するようですが・・・
入れる人いるのかなぁ~ もう民主が政権とっていた時代思い出したくも無いって人
多いとおもう。社民も同じー
入れる人いるのかなぁ~ もう民主が政権とっていた時代思い出したくも無いって人
多いとおもう。社民も同じー
民主と社民が選挙協力 参院選大分選挙区 - 朝日新聞
民主と社民が選挙協力 参院選大分選挙区
朝日新聞
民主党の細野豪志幹事長と社民党の又市征治幹事長が22日、国会内で会談し、参院選大分選挙区で選挙協力することで合意した。民主党は候補者の擁立を見送り、社民党が推薦する候補を支援する。 候補者が競合する選挙区を除いて、社民党が民主党の候補者支援を「 ...
Posted by くるみ茶 at
16:18
2013年05月02日
道の駅
道の駅はドライブで良く利用するのですが、各地特産品とか凝っていて寄り道するのに良いですよね~♪ ドライブで利用するひと以外にも地元のお年寄りが利用するっていうのもあるんですね
道の駅が移動販売 大分・清川、買い物弱者を支援 - 朝日新聞
道の駅が移動販売 大分・清川、買い物弱者を支援
朝日新聞
... 【伊藤稔】道の駅きよかわ(豊後大野市清川町)の指定管理者「清川ふるさと物産館 夢市場」が、軽トラックで集落を回る移動販売を始めた。日用品や食料品など約500品を積み、「買い物弱者」とされるお年寄りらを支援する。 夢市場は道の駅で特産品の販売や野菜の直売をし ...
Posted by くるみ茶 at
17:30