2010年12月30日
年越し蕎麦
毎年大晦日ちかくなると、年越し蕎麦をどうしようか?悩みます~!家族全員そろって蕎麦作って食べられればいいのですが、ぎりぎりまでバイトだったり、それぞれ用事があったり・・・だからいつもインスタントになってしまう。生麺で作ると美味しいのでしょうけどね
年越しそば作りピーク - 大分放送
年越しそば作りピーク
大分放送
大晦日を前に大分市の製麺所では年越しそば作りがピークを迎えています。 年越しそばは「そばのように細く長く生きられるように」と縁起物として食べられます。大分市のマルヨシ製麺では午前10時から年越しそば作りが始まり、茹でて冷ました麺が次々に袋詰めされて ...and more »
Posted by くるみ茶 at
21:19
2010年12月29日
タイヤチェーン
今年の終わり・・・こんなに寒くなるとは予想できませんでしたが、雪があちこち降ってる地方も・・・積雪どこで出くわすか分かりませんっ(^-^;) チェーンを付ける訓練をしなきゃいけないね
「積雪に備えチェーンを」 年末年始 - 大分合同新聞
「積雪に備えチェーンを」 年末年始
大分合同新聞
帰省や旅行で多くの人が移動する年末年始。各交通機関の混雑のピークは下りが29、30の両日、上りは1月2~5日となりそう。3キロ以上の渋滞箇所は前年と同じだが、高速道路の無料区間では混み合う所もある見込み。 ▽列車・高速バス JR九州大分支社によると、日豊 ...and more »
Posted by くるみ茶 at
14:40
2010年12月28日
神様
今年紅白では「トイレの神様」ってのが歌われるらしいのですが、球場にも神様がいるのか~!綺麗にすると勝たせてくれるのかな?(^-^;) そういう気持ちで掃除すると運気が向いてくるんだろうね
球場の神様 ほほえんで/野球部員が清掃 - 朝日新聞
球場の神様 ほほえんで/野球部員が清掃
朝日新聞
県内の野球部員約200人が27日、日頃の練習や試合で使う新大分球場(大分市青葉町)を掃除した=写真。 年末の掃除は今年で5回目。大分商、大分鶴崎、鶴崎工、大分雄城台、津久見、森の6校が参加した。部員たちは1年間の感謝の気持ちを込め、スタンドのゴミ拾いや ...
新大分球場年末大掃除大分放送 all 2 news articles »
温泉民宿 やまだ荘[詳細] | 5%ポイント還元の民宿@京都府
鳴門エディングホテル 七洲園[詳細] | 5%ポイント還元のロッジ・ペンション@徳島県
ホテル日航福岡[詳細] | 5%ポイント還元のロッジ・ペンション@福岡県
鳴門エディングホテル 七洲園[詳細] | 5%ポイント還元のロッジ・ペンション@徳島県
ホテル日航福岡[詳細] | 5%ポイント還元のロッジ・ペンション@福岡県
Posted by くるみ茶 at
11:39
2010年12月27日
しめ縄かざり
も~いくつ寝ると~♪お正月♪クリスマスが終わったらすぐに正月だね~ 早いね1年ってあっという間です。神社の準備が今ぐらいから忙しいみたいで、しめ縄かざりも凄い人数で作ってるんだね・・・夫婦岩のあのしめ縄、400人で張り替えとか、知らなかったわー
力を合わせて大しめ縄張り替え=大分県佐伯市 - 時事通信
時事通信 力を合わせて大しめ縄張り替え=大分県佐伯市
時事通信
初日の出の名所として知られる大分県佐伯市上浦の「豊後二見ケ浦」で12日、夫婦岩に架かる大しめ縄の張り替えが行われた。年末恒例の行 事で、周辺住民や留学生、地域間交流を続けている同県竹田市荻町の児童ら約400人がボランティアで参加した。 ...
Posted by くるみ茶 at
11:24
2010年12月24日
冬の花火
メリークリスマス♪今日はクリスマスイブだねー♪イベント各地でやてるんだろうなーっと言う事でニュースサイトナナメ読みしてたら、なんと・・イブの前夜に花火あげてたところがあったとはΣ( ̄ロ ̄lll) 23日は全国的に祭日だもんね~ 冬の花火もきれいだったでしょうね
大分・別府 冬の夜空彩る花火 - NHK
西日本新聞 大分・別府 冬の夜空彩る花火
NHK
湯のまちとして知られる大分県別府市で、冬の夜空を彩る花火大会が23日夜に開かれ、観光客などが5000発の花火を楽しみました。 この花火大会はクリスマスの時期に合わせて大分県別府市で毎年開かれていて、ことしで17回目です。別府湾沿いの市街地にある的ヶ浜 ...
「イブ」前夜 湯の町熱く 別府で花火西日本新聞 all 2 news articles »
Posted by くるみ茶 at
09:35
2010年12月21日
下駄
下駄とばしてお天気占いとかかな?と思ったらレースなんですかー遠くまで飛ばせるといいのかな?童心にかえって飛ばすのも楽しそうだねー゙(^ー^)゙
童心に帰り下駄飛ばし 大分・別府市鉄輪 - 47NEWS
童心に帰り下駄飛ばし 大分・別府市鉄輪
47NEWS
そんな願いを込めた初のイベント「カラコロ下駄(げた)飛ばしレース」が19日、大谷公園であった。地元の旅館・ホテルのおかみでつくる「かんなめ会」(後藤美鈴代表、6人)が12月から始めた「カラコロ鉄輪作戦」のPRイベントの一つ。 宿泊者や観光客ら県内外 ...and more »
Posted by くるみ茶 at
11:13
2010年12月20日
サンタの行進
大分の都心をサンタが行進Σ( ̄ロ ̄lll) それも・・・160人って
あちこち真っ赤な衣装着た人がこんなに居たら、びっくりするねー学生さんが企画するものって、面白いなぁ
あちこち真っ赤な衣装着た人がこんなに居たら、びっくりするねー学生さんが企画するものって、面白いなぁ
大分市街をサンタ行進 日本文理大学生ら160人 - 西日本新聞
西日本新聞 大分市街をサンタ行進 日本文理大学生ら160人
西日本新聞
大分の都心をサンタクロースが大行進-。日本文理大(大分市)の学生たちが企画したイベント「サンタ!サンタ!サンタ!」が18日、大分市の中心商店街であり、学生や子どもが扮(ふん)した160人のサンタがアーケード街にあふれた。 企画したのは、企業と共同で地域 ...and more »
Posted by くるみ茶 at
10:46
2010年12月18日
年末注意
年の瀬が近づいてくると、ひったくりとか、空き巣が増えるっ!いつもより用心しなくちゃですねー特に自転車の前籠とかにポンとおいた荷物が狙われやすいみたい。手持ちのバックも注意です。面倒だけど、ウエストポーチとかに入れて外へでたほうがいいかも(特に年配の方)
大分市でひったくり事件・女性が軽傷 - 大分放送
大分市でひったくり事件・女性が軽傷
大分放送
18日未明大分市の路上で、原付バイクに乗った2人組の男が女性から財布が入ったバックを奪い、逃走しました。 18日午前2時20分ごろ大分市南春日町の市道で、飲食店店員の女性が歩いて帰宅していたところ、原付バイクに乗った2人組の男が背後から女性に近づき ...and more »
Posted by くるみ茶 at
13:35
2010年12月17日
ゆず湯
ゆず湯・・・田舎から山ほど貰うことがありますっ!お風呂に入れれば良かったんですね
新年にはいるお風呂にちょっと試してみようかな?帰郷したら又もらってみよう
新年にはいるお風呂にちょっと試してみようかな?帰郷したら又もらってみよう
ユズ湯でポッカポカ 大分市の松山医院 - 大分合同新聞
大分合同新聞 ユズ湯でポッカポカ 大分市の松山医院
大分合同新聞
冬至を前に、大分市田尻の松山医院にある温泉治療棟に15日、ユズ湯が登場した。 ユズは市内田尻の津野貫市さん(81)が「ユズ湯に漬かり明るい新年を迎えてほしい」と、7年前から同病院に贈っている。 男湯と女湯に計210個のユズが浮かべられると、訪れた利用者は ...
ハカタリバーサイドホテルの詳細 - カプセルホテルやユースホステル@福岡県
文化財のホステル ケイズハウス伊東温泉の詳細 - カプセルホテルやユースホステル@静岡県
ペンション・ダックの詳細 - ゲストハウス・ペンション・コンドミニアムのご予約@千葉県
文化財のホステル ケイズハウス伊東温泉の詳細 - カプセルホテルやユースホステル@静岡県
ペンション・ダックの詳細 - ゲストハウス・ペンション・コンドミニアムのご予約@千葉県
Posted by くるみ茶 at
17:34
2010年12月11日
ストーブ
サルもやはり寒いんだーっ! 冬に入って大分の気温も1月中旬並だとかで動物園でもストーブが・・・・サル団子見たみたい気がする
寒風の中「あ~極楽」ストーブにサル集合 大分・高崎山 - 47NEWS
寒風の中「あ~極楽」ストーブにサル集合 大分・高崎山
47NEWS
県内に寒風が吹き抜けた9日、大分市高崎山自然動物園の寄せ場では、サルがストーブで暖を取ったり、20~30匹が体を寄せ合う“サルだんご”ができた。 大分地方気象台によると、大分の最高気温は9・9度。平年より3・8度低く、1月下旬並みの冷え込み。 ...and more »
京都きよみず 花京か(旧・ホテルグラン京都清水)の詳細・クチコミ・評価 - 四季を愉しむお宿@京都府
祭屋 湯左衛門の詳細・クチコミ・評価 - 夜景や星空が綺麗なお宿@福島県
ホテル グランパシフィック LE DAIBAの詳細・クチコミ・評価 - 四季を愉しむお宿@東京都
祭屋 湯左衛門の詳細・クチコミ・評価 - 夜景や星空が綺麗なお宿@福島県
ホテル グランパシフィック LE DAIBAの詳細・クチコミ・評価 - 四季を愉しむお宿@東京都
Posted by くるみ茶 at
12:43
2010年12月05日
湯たんぽ
これから寒くなってくると、足が冷たいと寝付けないですよねぇ。
そんな時は暖かい湯たんぽが良いですね。素材の目の付け所が
良いですねぇ。
そんな時は暖かい湯たんぽが良いですね。素材の目の付け所が
良いですねぇ。
人気の一品 使い方は自由自在、ウェットスーツ素材の湯たんぽ - SankeiBiz
人気の一品 使い方は自由自在、ウェットスーツ素材の湯たんぽ
SankeiBiz
製造したのは、ウエットスーツメーカーのヘルメット潜水(大分県国東市)。「水漏れや破れなどが生じないよう、専門メーカーならではの技術が生かされている」と、東急ハンズ心斎橋店健康用品販売担当の檀健太郎さんは話している。and more »
Posted by くるみ茶 at
21:36
2010年12月04日
スキー
スキーファンにはお待ちかねのシーズン到来ですね。
さぁ今年の冬の雪質はどうなんでしょうか。
さぁ今年の冬の雪質はどうなんでしょうか。
例年より2週間早い初滑り 大分・九重スキー場オープン - 西日本新聞
西日本新聞 例年より2週間早い初滑り 大分・九重スキー場オープン
西日本新聞
大分県九重町の九重森林公園スキー場が4日、今季の営業を始めた。造雪機2基を新導入した効果で、初滑りは例年より2週間早め。雲一つない晴天の下、県内外から約千人のスキーヤーが駆けつけた=写真。 標高約1300メートルにある同スキー場のゲレンデは総 ...and more »
Posted by くるみ茶 at
22:13
2010年12月02日
仙人?泉人?
温泉の達人を泉人っていうのかな?なんか違うような・・。
ちょっと天然入ってるから気にしないでね^^;
ちょっと天然入ってるから気にしないでね^^;
九州八十八湯めぐりで泉人を目指そう! - ウオーカープラス
九州八十八湯めぐりで泉人を目指そう!
ウオーカープラス
スタート初日、大分県竹瓦温泉前で記念イベントが開かれ温泉名人たちが九州温泉道の開始を宣言。そのあと、土谷氏と斉藤氏の2人に、別府温泉の魅力を教えてもらいながら3つの湯を楽しむことにした。 まずは別府温泉の「竹瓦温泉」。明治創業で九州温泉道の伝道湯と ...
ホテル鴎風亭の詳細・クチコミ・評価 - 岩風呂・檜風呂の温泉宿@広島県
ヒュッテ ブランシュの詳細・クチコミ・評価 - 食事が美味しいお宿@山梨県
五感の湯 つるやの詳細・クチコミ・評価 - のんびりと過ごす人気の宿@山形県
龍馬伝
ヒュッテ ブランシュの詳細・クチコミ・評価 - 食事が美味しいお宿@山梨県
五感の湯 つるやの詳細・クチコミ・評価 - のんびりと過ごす人気の宿@山形県
龍馬伝
Posted by くるみ茶 at
17:35