QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くるみ茶

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月31日

ぐるぐるラリー

もぐもぐぐるぐるラリーという名前がなんだか楽しそうなのです。食観光ってのも目の付け所がいいかな?43人の当選者のみなさんおめでとうございます~♪ 県外からも応募があったんだね
もぐもぐ・ぐるぐるラリー:佐伯周遊と食観光、当選者43人決まる /大分 - 毎日新聞

もぐもぐ・ぐるぐるラリー:佐伯周遊と食観光、当選者43人決まる /大分
毎日新聞
観光として売り出している丼物や、イセエビの期間中の売り上げも好調だったという。 県内外から1921通の応募があり、このうち29%が大分市、18%が福岡県内からだった。事務局は「キャンペーンは無料区間となった大分市が主なターゲットだったが、福岡方面から ...


  


Posted by くるみ茶 at 15:31

2011年01月29日

鳥インフルエンザ

今年もなのか??鳥インフルエンザが蔓延しはじめてるようです。うがいと手洗いは外から帰ったら絶対やらなくちゃいけませんね(。>_<。) 手から目とか口・・鼻と入ってくるので、特に手洗いはきちんと・・・普段からの習慣だね
鳥インフルエンザ:佐伯市きょう対策本部 延岡の養鶏場、簡易検査で陽性反応 /大分 - 毎日新聞

河北新報

鳥インフルエンザ:佐伯市きょう対策本部 延岡の養鶏場、簡易検査で陽性反応 /大分
毎日新聞
28日に県境の宮崎県延岡市北川町の養鶏場の鶏から簡易検査で、鳥インフルエンザの陽性反応が出たことを受け、大分県畜産振興課などは、宮崎県などと連絡を取るなど情報収集を始めた。県境の佐伯市も29日朝、対策本部を設ける。29日未明には遺伝子検査の確定結果が ...
鳥インフル、隣接の大分県佐伯市も移動制限読売新聞
移動制限 大分に拡大 宮崎・鳥インフル西日本新聞
「感染阻止へ全力」 鳥インフル延岡で確認大分合同新聞
朝日新聞 -NHK -FNN
all 101 news articles »

  


Posted by くるみ茶 at 16:24

2011年01月25日

ファー

今年は寒いからなのか?ファーが良く売れてるみたいですねぇ~ブーツとか、服とかありとあらゆるところにファーのついたデザインのものを良く目にするようになりました。ちょっと難点は洗濯しにくいこと・・かな(;^_^A アセアセ・・・
「売れ行きが絶好調」というファーを選ぶ女性=大分市のトキハ本店 - 大分合同新聞

大分合同新聞

「売れ行きが絶好調」というファーを選ぶ女性=大分市のトキハ本店
大分合同新聞
大分地方気象台によると、この冬は冬型の気圧配置が強まる日が多く、1月中旬の大分市の最高気温は平均7・6度。比較できる1961年以降、63年(7・4度)に次いで低い。暖房需要の増加などにより、九州電力大分支店管内の日電力量(総消費電力量)は冬季の記録を ...

and more »

  


Posted by くるみ茶 at 21:39

2011年01月24日

ロボット

面白い~!ロボットコンテスト、略してロボコン!かわいらしいロボットとかも一杯出ていたようで、映像とか見ると和みますねぇ~ 商店街にも現れたのは知らなかったなぁ~ めじろんって言うんだ。
「高専ロボコン」出場ロボットが大分市の商店街に登場 - 読売新聞

読売新聞

「高専ロボコン」出場ロボットが大分市の商店街に登場
読売新聞
大分高専(大分市)は22日、大分市のガレリア竹町で、昨年の「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」(高専ロボコン)に出場したロボットの体験イベントを開いた。 イベントでは、県のマスコットキャラクター「めじろん」をかたどった歩行ロボット2機が ...

and more »

  


Posted by くるみ茶 at 12:35

2011年01月20日

ぺんぎん

大分の水族館で育てられているペンギンの名前が・・・水戸黄門のキャストというのがネットで話題になってるみたい~♪誰でもわかりやすくて親しみやすいからかな?認知度としては年齢幅広いですもんね
助さん、格さん、由美、かおる――大分の“水戸黄門”ペンギン - 毎日新聞

助さん、格さん、由美、かおる――大分の“水戸黄門”ペンギン
毎日新聞
大分県の水族館で飼育されているペンギンたちを解説したページが、はてなブックマークでひそかに注目を集めています。ペンギンの名前は、「みつくに」「助さん」「格さん」「由美」――もしかして、あのドラマが…? 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」で飼育されて ...

and more »

  


Posted by くるみ茶 at 18:09

2011年01月16日

寒波

冬将軍どころでは無い・・この寒さ-!全国的に寒波が激しくて雪降ったーっていうところがあちこちに!ストーブの灯油がどんどん減ってます。今年は例年以上に暖房費かかりそうです。
寒波襲来、凍える市街地 暴風雪に警戒を - 大分合同新聞

大分合同新聞

寒波襲来、凍える市街地 暴風雪に警戒を
大分合同新聞
大分市内に大雪。ライトをつけて走る車や、風雪を受けながら走る自転車の通行人=15日午後4時すぎ、大分市西大道 九州北部の上空1500メートルに氷点下15度以下の強い寒気が流れ込み、大分地方気象台は15日、県中部、南部の沿岸地域に暴風雪警報を発表した。 ...
寒波・県中部と佐伯市で暴風雪警報大分放送

all 2 news articles »

  


Posted by くるみ茶 at 11:54

2011年01月15日

田舎の芋がまたいのししにやられたー!と実家の母から電話が・・・今年は鹿やら猪やらやたらと人間の畑に出てきたりして被害が増大してるみたいです。狼をつかうしか手が無いというこの市の言い分もわからなくは無いかなー
オオカミ:害獣除去の切り札に 大分・豊後大野市が構想 - 毎日新聞

毎日新聞

オオカミ:害獣除去の切り札に 大分・豊後大野市が構想
毎日新聞
大分県豊後大野市はイノシシやシカなどによる農林被害を防ぐため、日本では絶滅したオオカミを輸入、山に放って駆除する構想を立てている。生態系への影響を懸念したり、法に抵触する可能性を指摘する声があるが、橋本祐輔市長は「他に有効な手だては見つからない。 ...

and more »

  


Posted by くるみ茶 at 14:46

2011年01月13日

伊達直人現象

日本全国伊達直人現象ですかーっ!不景気とか何のその・・・ヒーロの名前を借りれば、恥ずかしさも半減って感じなんですね゙(^ー^)゙ 日本も捨てたもんじゃ無いかもしれません。寄付ってなかなか出来るもんじゃないですからね
広がる伊達直人現象、大分では虎の覆面で施設訪問 - 読売新聞

日本海新聞

広がる伊達直人現象、大分では虎の覆面で施設訪問
読売新聞
大分市の児童養護施設「小百合ホーム」では11日午前10時頃、中年の男性の声で「私もランドセルを贈りたい。新入生は何人いますか」と電話があった。新1年生4人のうち2人がまだランドセルを持っていなかったため、職員は「2人分必要です」と答えた。 ...
“タイガーマスク” 大分市でもランドセル大分合同新聞
【タイガーマスク】大分では虎の覆面で児童施設に 要望に応じ女の子用ランドセル2個手渡すMSN産経ニュース
タイガーマスクが児童養護施設に贈り物大分放送
西日本新聞 -スポーツニッポン -スポーツ報知
all 624 news articles »

  


Posted by くるみ茶 at 12:52

2011年01月10日

成人式

今日は成人式だねー♪久しぶりの友達と会うのは楽しいでしょうね゙(^ー^)゙ でも、仕事だったり、受験だったりでなかなか地元へ帰ってこれない人も・・・そんな時ネットの仮想空間で成人式ってのも良いアイデアだなーと思った。前もって準備しなきゃいけないだろうけど、気軽に参加できるのがいいね
ネットの仮想空間で成人式 - NHK

ネットの仮想空間で成人式
NHK
竹田さんは、今月が大学の試験期間に当たり、これから就職活動が忙しくなることを考えると、単位を1つも落とせないと、試験勉強を優先し、ふるさとの大分県で行われた成人式への参加を諦めたということです。竹田さんは、ネット上で待ち合わせたふるさとの友人の ...


  


Posted by くるみ茶 at 18:15

2011年01月08日

百人一首

昔学校でやらされたなーって懐かしく思い出す記事が・・・百人一首大会!何枚か丸暗記でおぼえてたんだけれど、今は全部忘れてしまった(;^_^A アセアセ・・・ やっぱり覚えてる人のほうが強いのかな?
大分市の高校で百人一首大会 - 大分放送

大分市の高校で百人一首大会
大分放送
全校生徒が参加する新春恒例の伝統行事百人一首大会が、7日、大分市の高校で開催されました。大分市の福徳学院高校では、毎年3学期の始業式の日に、百人一首大会を開催しています。7日は全校生徒およそ300人が参加し、各クラスの代表がグループに分かれるクラス対抗 ...

and more »


  


Posted by くるみ茶 at 12:11

2011年01月05日

水上スキー

今年の冬は寒いですっ!灯油がどんどん減ってます。こんな寒い中・・・水上スキーとか・・・毎年恒例でやってるのが凄い!若いから出来るのかな(^∇^;)
雪化粧の中 水上スキー初滑り 耶馬渓ダム湖 - 西日本新聞

西日本新聞

雪化粧の中 水上スキー滑り 耶馬渓ダム湖
西日本新聞
大分県中津市耶馬渓町の耶馬渓ダム湖で4日、新春恒例の水上スキー滑りがあり、地元の高校生や福岡大生の男女4人が水着姿で滑り初めに挑んだ。 昨年末からの寒波で湖畔はうっすらと雪化粧。愛好家ら約20人が湖面とボートにお神酒をまいて安全を祈願した後、気温3 ...

and more »

  


Posted by くるみ茶 at 17:12

2011年01月04日

年賀状

ネットはじめてから、年賀状おくるのが減りましたー(;^_^A アセアセ・・・ 今年も親戚から何枚か来てたんですけどね・・・年末に年賀書く暇がなかったので、来た分だけ返信、それも忘れたころに・・・すいません、すいません、配達の方は年始いそがしかったのね
笑顔と元気の年賀状配達 大分市で出発式 - 大分合同新聞

笑顔と元気の年賀状配達 大分市で出発式
大分合同新聞
大分市森の郵便事業会社大分東支店で1日朝、年賀状の元旦配達出発式があった。積雪が激しかった山間部などバイクが乗り入れられない地域は、配達員が徒歩で届けるなどした。 配達を担当する社員ら約160人を前に、村瀬辰美支店長が「笑顔と元気を添えて各家庭に配達し ...

and more »

  


Posted by くるみ茶 at 11:18

2011年01月03日

パワースポット

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくですー♪お正月はのんびり~今日ぐらいからあちこちお出かけする人も増えるのかな?パワースポットへ行ってその帰りに福袋ゲット!なんてもも良いかも知れない
新年:“福”求め、始動 初詣客でにぎわう/福袋目当てに行列も /大分 - 毎日新聞

西日本新聞

新年:“福”求め、始動 初詣客でにぎわう/福袋目当てに行列も /大分
毎日新聞
大みそか以降の降雪による大分道の一部通行止めの影響で例年よりもかなり少なく、4日の縁日(おんぴ)に集中しそうという。 参拝者は拝殿で安産や学業成就、家内・交通安全などを祈願後、拝殿裏の可愛い「お抱え地蔵」を両手で抱えて再祈願していた。 ...
「パワースポット」人気 宇佐神宮 2日間で30万人西日本新聞

all 2 news articles »

  


Posted by くるみ茶 at 16:29